諸塚村内の交通情報

諸塚村内の主要道路情報
2025年7月29日 10時00分更新

 

※7月29日(火)15時より、災害復旧工事のため全面通行止めとなっていた県道50号
(家代~日諸峠区間:柳原~曙温泉跡の間)は、通行止めが解除されます。

日向市→諸塚村
国道327号… 〇 東郷町で時間規制・迂回路あり

椎葉村→諸塚村
国道327号… 〇 椎葉村で迂回路あり

五ヶ瀬町→諸塚村
国道503号… △ 平日時間規制あり(5/19から9/30までの間)

日之影町→諸塚村
大規模林道… 〇 通行できます

※黒岳登山口への道は「黒岳湧水」の地点で土砂崩れの為に通行止めとなっています。

※福寿草自生地「紋原」までは通行できますが、小原井地区の猟師藪地域にて通行止めによる迂回がございます。通行止め看板より右折、集落の中を通り紋原までお進みください。

※六峰街道では、諸塚山西登山口から東に数百メートルの地点で道路崩壊のために通行止めとなっています。飯干峠と五ヶ瀬側の六峰街道から、諸塚山西登山口までは通行できます。

 

詳細はこちらより「宮崎県北部地区」を表示いただき最新情報をご確認ください。
https://roadi.pref.miyazaki.lg.jp/roadinfo/public/

通行止め

六峰街道・諸塚山付近での通行止め(当分の間)

六峰街道では、諸塚山西登山口から東に約3キロメートルの地点で道路崩壊のために通行止めとなっています。
詳細はこちらから (高千穂町役場のWEBサイトにリンクします)

飯干峠と五ヶ瀬側の六峰街道から、諸塚山西登山口までは通行できます。

西登山口から六峰街道を通って、北登山口・高千穂町(秋元集落方面)や日之影町方面へは通行できません

飯干緑地広場から六峰街道へつながる三叉路
この先約3.1㎞先の地点、台風災害による路肩決壊の為に通行止め(諸塚山西登山口までは通行可能です)

黒岳登山口までの通行止め(当分の間)

黒岳登山口への道は「黒岳湧水」の地点で土砂崩れの為に通行止めとなっています。

福寿草自生地「紋原」までは通行できます。

黒岳湧水付近の土砂崩れ箇所
車両の通行はできません