吉野宮神社
NEWS
2023.3.21 2023年3月28日 座頭神祭りが開催されます。
例年よりは規模を縮小のうえ、座頭さんを偲び命日の3月28日に
吉野宮神社大祭「座頭神祭」を開催いたします。
本年も薩摩琵琶奏者、北原香菜子氏の雷山公演を予定しております。
祭日 令和5年3月28日(火)
日程 午前9時 祭典・神楽奉納・箕舞
午前11時30分 北原香菜子氏 公演
※当日は、座頭うどんと孫八そばの販売が予定されております。他にも、地元特製のお団子なども販売予定!
※当日はマスクをご持参ください。
この神社は、諸塚村の南川地区にあります。位の高い盲僧が、旅の途中、諸塚村と北郷村の境の峠でつけ狙ってきた盗賊に襲われ、大金を奪われたという言い伝えがあり、地元民がこの盲僧の霊を500年以上祀っているのが吉野宮神社です。別名座頭神 ( ざとうがみ ) とも呼ばれています。
ここには、享保19年(1743)に建てられた供養塔があります。命日にあたる毎年3月28日には目の神様を崇める、村人たち手作りによる荘厳な座頭神祭(通称「座頭さん」)が行われています。
盲僧の伝説は、吉野宮物語として語り継がれています。